書籍人気ランキング
田村書店で人気の書籍を紹介します!
| 1 位 | 変な地図 |
「特大考察マップ」付き! 主人公はあの栗原さん!! 『変な家』『変な絵』に続く、雨穴「変な」シリーズの集大成! 2015年、大学生の栗原は、意外な事実を知る。 彼の祖母が、正体不明の古地図を握りしめて、不審死を遂げたという。 その古地図には、7体の妖怪が描かれていた。 これはいったい何なのか。なぜ、祖母は死に際にこんなものを持っていたのか。 謎を探るため、栗原は旅に出る。 そこに待ち受けていたのは、海沿いの廃集落、不可解な人身事故、潰れかけの民宿、因縁に満ちたトンネル、そして古地図に秘められた悲しい事実だったーー。 祖母はなぜ死んだのか? 妖怪の正体は? ホラー、ミステリー、サスペンス、冒険、青春、恋愛…… 2024年書籍売り上げ1位! 雨穴が送る異形の王道小説。 あなたには、この「古地図」の謎が解けますか? |
|
|---|---|---|---|
| 2 位 | ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました |
勉強・ダイエット・貯金・目標達成…は習慣化が10割 仕事、ダイエット、健康管理、勉強、目標達成…すべて成功のカギは「習慣化」にあります。 しかし間違った習慣を身につけてしまったらその代償は大きくなってしまいます。 何をどう習慣化すればいいか、そのために重要になるのが「エビデンス」です。 ・もし「A」をしたら「B」をすると、あらかじめ決めておく ・選択肢は必ず「3つ」用意しておく ・常にポジティブな言葉を使うーつらさに対する耐性が高まる ・52分間作業して、17分休憩するー生産性が高まるetc. 本書は、ハーバード、スタンフォード、オックスフォード…などの研究機関において証明されたテクニックを100個紹介。 見開き図解入りでわかりやすい。 気になったテクニックからはじめられ、情報収集のためにも役立ち、また読みものとしても楽しめる一冊です。 |
|
| 3 位 | 道ばたの石ころ どうやって売るか? 頭のいい人がやっている「視点を変える」思考法 |
「会議で意見を求められても、何も思い浮かばずフリーズ」 「誰にでも考えつきそうな意見しか言えない」 「ありきたりな企画しか出せず、ダメ出しの連続」 そんなあなたに身につけていただきたいのが 「視点を変える」思考法です。 なぜ、何も思い浮かばないのか。 いい考えが出てこないのか。 「頭が悪いから?」 「才能やセンスがないから?」 いいえ、違います。 それは単に「考える技術」を知らないからです。 テクニックは、覚えれば誰でも使えます。 著者の野呂エイシロウさんが 放送作家として『ザ! 鉄腕DASH!!』『奇跡体験アンビリバボー』などの 人気番組を担当し、さらに一部上場企業の PRコンサルタントとして活躍してきた経験から 導き出した「視点を変える」思考法です。 さて、ここで【問題】です。 道ばたに、何の変哲もない石ころが落ちています。 この石ころを売って、お金に換えてください。 普通は、こんなこと言われても途方にくれますよね。 けど、視点を変えたら簡単に解決できます。 「石ころは石ころに過ぎない」というのが 普通の人の視点だと思います。 しかし、視点を変えれば、あんなことにも使える こんなことにも使える、という可能性が見えてきます。 石を売る方法は1つだけではなく、いくつもあります。 詳しくは本書をご覧いただきたいのですが ちょっと面白い方法だと「石をペットにする」なんて 方法もあるのです。 実際に、過去、この方法で6億円も稼いだ人がいます。 こうした方法は、普通はなかなか思いつかないと思います。 学歴やテストの点数では測れない 「本当の頭のよさ」だと思いませんか。 「視点を変える」技術を学べば 実際に、周囲から「頭がいい」と認められるでしょう。 なぜなら、身の回りのいろんな課題を解決できるからです。 ・ 販促や営業などで新しい手法が思いつく ・ 総務や経理などバックエンド部門の問題解決 ・ 商品開発や広告宣伝などの「企画」で今までにない切り口が見つかる ・ プレゼンや商談などで相手の心をつかむユニークな話題を提供できる 企画開発などの担当者だけでなく、あらゆる人に役に立つスキルです。 ぜひ、本書で「視点を変える」方法を身につけてください。 |
|
| 4 位 | 最後の一色(下) |
本屋大賞受賞作家が描く、戦国巨編 織田信長に丹後を支配するように命じられた智将・長岡(細川)藤孝、猛将・忠興親子は、決死の覚悟で一色五郎と戦う。 味方にも秘策を明かさぬ一色五郎が進もうとする先は、果たして織田家の壊滅か、一族の破滅か。 戦国時代最後の怪物が覚醒する。 |
|
| 5 位 | 介護未満の父に起きたこと |
82歳の父が突然ひとり暮らしに。 幸い健康だが、家事がほとんどできないため、その生活に黄信号が灯る。 唯一の家族である娘は、毎食の手配から大掃除までをあえてビジネスライクにサポート。 それでも日々体力と記憶力が衰える父に、「ペットボトルが開けられない」などの難題が次々とふりかかる。 「老人以上、介護未満」の身に何が起きるのか? その時期に必要な心構えは?父のケアに奔走した娘が綴る、七転八倒の5年間。 |
|
文庫人気ランキング
田村書店で人気の文庫です。
仕事で悩んでいる方や、小説をたくさん読みたい方はいませんか?
もっと自分を成長させたい、小説の世界に浸りたいというあなたに文庫は応えます。
| 1 位 | BUTTER |
男たちの財産を奪い、殺害した容疑で逮捕された梶井真奈子。 若くも美しくもない彼女がなぜ──。 週刊誌記者の町田里佳は親友の伶子の助言をもとに梶井の面会を取り付ける。 フェミニストとマーガリンを嫌悪する梶井は、里佳にあることを命じる。 その日以来、欲望に忠実な梶井の言動に触れるたび、里佳の内面も外見も変貌し、伶子や恋人の誠らの運命をも変えてゆく。 各紙誌絶賛の社会派長編。 |
|
|---|---|---|---|
| 2 位 | 国宝 | 1964年元旦、長崎は老舗料亭「花丸」--侠客たちの怒号と悲鳴が飛び交うなかで、この国の宝となる役者は生まれた。男の名は、立花喜久雄。任侠の一門に生まれながらも、この世ならざる美貌は人々を巻き込み、喜久雄の人生を思わぬ域にまで連れ出していく。舞台は長崎から大阪、そしてオリンピック後の東京へ。日本の成長と歩を合わせるように、技をみがき、道を究めようともがく男たち。血族との深い絆と軋み、スキャンダルと栄光、幾重もの信頼と裏切り。舞台、映画、テレビと芸能界の転換期を駆け抜け、数多の歓喜と絶望を享受しながら、その頂点に登りつめた先に、何が見えるのか? 朝日新聞連載時から大きな反響を呼んだ、著者渾身の大作。 |
|
| 3 位 | 絶縁病棟 |
切るべきなのは病巣でなく人間関係! 神田川病院の桐ヶ谷キワミ医師は三回の離婚で人生を考え直し、趣味を謳歌しながらアルバイトとして働いている。 ある日、外来を訪れた七十代の患者・熊野佐奈枝は、女性医師が担当でないと嫌だと言う。 「いい歳をして自意識過剰だ」と鼻で笑う部長に“時代遅れ”だと反論するキワミ。 部長から譲り受けた聴診器を使うと、佐奈枝の体調不良の意外な原因が明らかに・・・・・・!? 裕福なネイルサロン経営者、夫の両親が建てた家で家事のサポートも受けて暮らす会社員。 人から羨まれるような人生を送る女性たちの“見えざる不調”の理由とは。 大反響「病棟」シリーズ第四弾。 |
|
| 4 位 | 志記(一) 遠い夜明け |
文化元年(一八〇四年)、如月。 清明の日にふたりの女児が産声を上げる。 ひとりは蔵源美津。 蔵源家は黒兼藩で代々藩医を勤める家系で、祖父の教随は秘密裡に腑分けを行い、父の恵明は藩医学校「青雲館」を担う立場であった。 今ひとりは高越暁。 備前刀を手掛ける刀鍛冶の一族で、祖母の高越剡は「女忠光」の異名を取っていた。 長じて、美津は医学、暁は鍛刀を志すことになる。 猪突猛進で焔にも似た美津、常に冷静で氷に喩えられる暁、女には困難とされる道を選んだふたりの人生が、十九の初夏、思いがけず江戸で交錯する。 志を胸に人生を切り拓いていく者たちの群像劇、いよいよ開幕。 |
|
| 5 位 | ザ・ロイヤルファミリー | お前に一つだけ伝えておく。絶対に俺を裏切るなーー。父を亡くし、空虚な心を持て余した税理士の栗須栄治はビギナーズラックで当てた馬券を縁に、人材派遣会社「ロイヤルヒューマン」のワンマン社長・山王耕造の秘書として働くことに。競馬に熱中し、〈ロイヤル〉の名を冠した馬の勝利を求める山王と共に有馬記念を目指し……。馬主一家の波瀾に満ちた20年間を描く長編。山本周五郎賞受賞作! |
|
コミック人気ランキング
田村書店で人気のコミックです!
「最近おもしろいマンガを読んでない…」
「次にどの漫画を読もうかなあ」と思っていませんか?
喜び・悲しみ・感動がいっぱいの不思議でおもしろい世界があなたを待っています!
ぜひお立ち寄りください!!
| 1 位 | ONE PIECE 113巻 |
神の騎士団の謀略によりエルバフの子供達が人質に取られた!! 救出すべく立ち向かう巨人達だが圧倒的な能力の前に大苦戦!! この危機に対しルフィ達はどう動く!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!! |
|
|---|---|---|---|
| 2 位 | デキる猫は今日も憂鬱 12巻 |
仕事以外の生活能力が壊滅的な28歳のOL福澤幸来《サク》と、仔猫の頃に凍死寸前のところを彼女に拾われた家事万能(!)の大きめの猫の諭吉(ゆきち)の思いっきり幸せな一人と一匹暮らしを描く日常4コマ&ショートコメディー。 月刊少年シリウス、ニコニコ漫画、マガポケ、Palcy、コミックDAYS、pixivコミックで大好評連載中! 母親が自分の同窓会の案内と間違えて返信したために、10数年ぶりに中学校の同窓会に出席するために帰省することになった幸来。 諭吉と両親は、周囲の期待とのギャップに押しつぶされた彼女の過去のトラウマを案ずるが、幸来は出席を決断する。 そんな彼女を待っていたのは友人達の温かい歓迎と恩師の胸にしみる言葉だった。 恒例の単行本描き下ろしエピソードでは仁科のバイト先の店長と諭吉のエピソードを公開! |
|
| 3 位 | BLUE GIANT MOMENTUM 6巻 |
超名門ジャズコンペ編、決勝のステージへ! 若手を主体とした超名門ジャズコンペの決勝戦に見事進出した大…!! 大舞台で競う相手は欧州から来た真摯な頭脳はプレーヤーと、 業界最注目、誰もが認める大本命エリート!! 勝てば運命が変わるステージで大が驚愕の演奏を魅せるーー!? |
|
| 4 位 | 地縛少年 花子くん 25巻 |
何度でも、何度でも。 改変された世界で、じわじわと忍び寄る【赤い家】の呪い。 光は囚われ、寧々と一緒に【赤い家】を訪れた茜たちも危機に陥ってしまう。 元の世界に戻すべく、一縷(いちる)の望みを託された寧々は、学園の大時計へ向かってひた走る。 そこで待っていたのは…? 学園七不思議怪異譚、陥穽(かんせい)の第25巻! |
|
| 5 位 | キングダム 77巻 |
守るべきは「国」か「民」か。 紀元前230年 韓攻略戦 英呈平原で韓軍と激突した秦軍は、信が敵副将・博王谷を討ち取る活躍を見せ、勝鬨をあげる。 続く東砂平原の戦いでも洛亜完軍に完勝した秦は、遂に韓王都・新鄭への進攻を開始する。 国家存亡の危機に直面した韓王家は、国と民、二者択一の決断を迫られるが…!? |
|










