書籍人気ランキング
田村書店で人気の書籍を紹介します!
1 位 | 謎の香りはパン屋から |
2025年 第23回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作 クロワッサン、フランスパン、シナモンロール、チョココロネ、カレーパン… 焼きたてのパンの香りが広がる〈日常の謎〉ミステリー! 大学一年生の市倉小春は漫画家を目指しつつ、大阪府豊中市にあるパン屋〈ノスティモ〉でアルバイトをしていた。あるとき、同じパン屋で働いている親友の由貴子に、一緒に行くはずだったライブビューイングをドタキャンされてしまう。誘ってきたのは彼女のほうなのにどうして? 疑問に思った小春は、彼女の行動を振り返り、意外な真相に辿りつく……。 パン屋を舞台とした〈日常の謎〉連作ミステリー! |
![]() |
---|---|---|---|
2 位 | ザイム真理教 |
それは信者8000万人の巨大カルト 「大蔵省(現財務省)の奴隷だった」という自身の実体験をもとに、宗教を通り越してカルト教団化する財務省の実態をあばき、その教義を守り続けて転落し続ける日本経済&国民生活に警鐘を鳴らす、森永卓郎による警世の書。 ~旧大蔵省時代を含めて、財務省が40年間布教を続けてきた「財政均衡主義」という教義は、国民やマスメディアや政治家に至るまで深く浸透した。つまり、国民全体が財務省に洗脳されてしまったのだ! |
![]() |
3 位 | すべてを蒸したい せいろレシピ |
時短もダイエットも美肌も、すべてかなう! そして何より…おいしい!! 切って詰めて蒸すだけ! お肉も野菜もおやつも。 1年中使える究極の時短レシピ。 |
![]() |
4 位 | ひたひたまで注いでコトコト煮詰めた話 |
料理コラムニスト・山本ゆりの日常エッセイと、日々のレシピ57篇 超人気ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」そして累計780万部突破のベストセラー料理本『syunkonカフェごはん』シリーズ、エッセイ本『クリームシチュウはご飯に合うか否かなど』『おしゃべりな人見知り』の著者、山本ゆりの4冊目となるエッセイ集。 2019~2023年に「ESSE」で発表されたエピソードを収録。さらに、各話にちなんだ、57のレシピをカラーでたっぷり掲載します! 1日1回スマートフォンを見失い、キッチン収納からはみ出し続ける調味料・食材と格闘し、表示を見ずに洗濯してTシャツの襟がベロベロに…。 テレビ、書籍、雑誌で大活躍の著者による、おかしくも愛しい、ままならない日々の記録。 「あるある」と、共感し、家族に向ける眼差しにときにホロリ。 たくさん笑って、明日の元気をもらえる一冊です。 |
![]() |
5 位 | ドイツ人のすごい働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍の秘密 |
有給消化率100%、製造業大国、GDPランキング世界3位。 無駄ゼロで「効率」が上がる。 無理ゼロで「時間」が増える。 欧州ビジネス業界30年・ドイツ在住17年の著者が初公開する、日本人が学ぶべき「本質に集中する力」。 |
![]() |
文庫人気ランキング
田村書店で人気の文庫です。
仕事で悩んでいる方や、小説をたくさん読みたい方はいませんか?
もっと自分を成長させたい、小説の世界に浸りたいというあなたに文庫は応えます。
1 位 | マスカレード・ゲーム |
解決の糸口すらつかめない3つの殺人事件。 共通点はその殺害方法と、被害者はみな過去に人を死なせた者であることだった。 捜査を進めると、その被害者たちを憎む過去の事件における遺族らが、ホテル・コルテシア東京に宿泊することが判明。 警部となった新田浩介は、複雑な思いを抱えながら再び潜入捜査を開始するーー。 |
![]() |
---|---|---|---|
2 位 | 青い壷 新装版 |
半世紀前に書かれた小説が、ついに累計60万部を超えました。 昭和も令和も変わらぬ人間模様、リアルな生活描写を 青い壺が絶妙に映し出す、絶対品質保証のエンタメ作。 シングルマザーの苦悩、すれ違う夫婦、 相続争いに悩む娘の言葉を聴いてドキリとする親… 人間の奥深く巣食うドロドロした心理を 小気味よく、鮮やかに描き出す絶品の13話の中には あなたの知っている人が必ずいます。 「誰かと語り合いたくなる」-- 壺にハマる人、ますます増えています! |
![]() |
3 位 | ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 |
故郷で父が殺害された。 仕事と結婚準備を抱えたまま生家に戻った真世は、何年間も音信不通だった叔父・武史と再会する。 元マジシャンの武史は警察を頼らず、自らの手で犯人を見つけるという。 かつて教師だった父を殺した犯人は、教え子である真世の同級生の中にいるのか。 コロナ禍に苦しむ町を舞台に、新たなヒーロー”黒い魔術師”が手品のように華麗に謎を解く長編ミステリー! |
![]() |
4 位 | 盤上の向日葵(下) |
昭和五十五年、春。 棋士への夢を断った上条桂介だったが、駒打つ音に誘われて将棋道場に足を踏み入れる。 そこで出会ったのは、自身の運命を大きく狂わせる伝説の真剣師・東明重慶だったーー。 死体遺棄事件の捜査線上に浮かび上がる、桂介と東明の壮絶すぎる歩み。 誰が、誰を、なぜ殺したのか。 物語は衝撃の結末を迎える! 〈解説・羽生善治〉 |
![]() |
5 位 | 50歳からのごきげんひとり旅 |
人生後半の楽しみは一人旅で決まり! 50歳で一人旅をはじめ、 その楽しさの虜になった料理家が綴る旅エッセイ。 準備の仕方、国内・海外のおすすめプラン、必ず行きたいお店情報など、一人旅を助けるノウハウが満載! |
![]() |
コミック人気ランキング <Br>
田村書店で人気のコミックです!
「最近おもしろいマンガを読んでない…」
「次にどの漫画を読もうかなあ」と思っていませんか?
喜び・悲しみ・感動がいっぱいの不思議でおもしろい世界があなたを待っています!
ぜひお立ち寄りください!!
1 位 | 薬屋のひとりごと15巻 |
隠れ里での祭りの晩に──…。 子翠の故郷の隠れ里で、猫猫はまたしても好奇心から、祭りの背後で進行していた謀略に巻き込まれていく…。 一方、消えた宦官の情報を求める壬氏は、消えたのが宦官だけではなく、猫猫の失踪にも関連していることに気付いて…。 隠れ里と後宮、それぞれで起きていた事件が繋がる第15巻!! |
![]() |
---|---|---|---|
2 位 | 葬送のフリーレン14巻 |
帝都に広がる影と思惑の後日譚ファンタジー 師匠の願いをもとに魔法文明が結実した 帝都を訪れた魔法使い・フリーレン。 ゼーリエ暗殺計画が水面下で進む中、護衛に就く大陸魔法協会。 帝都を守る魔導特務隊。 それぞれの理念と矜恃が対峙する。 物語は、仄暗い影に覆われてゆく。 英雄たちの“思惑”が交叉する後日譚ファンタジー! |
![]() |
3 位 | キングダム 75巻 |
韓・王都進攻へ!!! 紀元前230年 韓攻略戦 昌平君の改革により、立て直しを図る秦国。全国民の“戸籍作り”で新たに大兵団を生み出すと、趙・魏両国を牽制しつつ、韓への進攻を開始。 南陽を無血開城させることに成功する。 王都・新鄭での決戦へ向けて、練兵に励むこと半年以上。遂に大軍勢を出陣させる秦軍だが…!? |
![]() |
4 位 | SPY×FAMILY 15巻 |
互いに心惹かれながら、東西戦争により想いを告げる事なく別れたヘンリーとマーサ…。 従軍したマーサは苛烈な戦場を生き延び西国で命を救われていた。 戦渦の中、マーサは必死に東国に帰ろうとし──!? |
![]() |
5 位 | ブルーロック33巻 |
2018年、W杯。日本代表は無残に散った。今大会もベスト16止まり…。 アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。 悲願“W杯優勝”のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な“1人”を作るべく、日本フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。 まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員“俺様”! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!! ラストゴールを奪うべく、潔とカイザーが手を組みチーム全体が活性化したドイツ! 負けじとフランスも共闘をみせ、一進一退の攻防は超激化! そんな過熱する戦場でネスは未だカイザーを求め、1人取り残される。 そして自身の再起への道を探るが──。 激動の新英雄大戦、完全優勝はどちらの手に!? 史上最も予測不能な結末を目撃せよ!! 死闘を経て、新英雄誕生へ! “青い監獄”が生んだエゴは世界を覆す!! |
![]() |